2006年04月08日

フィギュア17のこと その03

コメント返し

>見て感じるストレスが製作側によって管理されたものなら、これは考え物ですね。
にくきゅうファイターさんが言うように「とりあえず、この話まで見て!」とパッケージ自分も数話だけ見て切ってしまう作品が多いんですが、
に注意書きがあったら助かるんですが(笑)
「この作品は7話まで見るとカタルシスをお楽しみになれます」とか。


tsさん、コメントありがとうございます



元々物語りという物は、ストレスとその解放、それによるカタルシスの構造で出来ています
シンデレラが継母に苛められて、最後に王子様と結ばれる・・なんてその典型なわけですが、後はそのストレスのさじ加減なのだと思います

07巻まで見て!と書くのは無理ですが(w、レンタルDVD店でお勧めカードとかに書いてあれば、いいですよね(w
今は、ネットが発達して、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 20:13| Comment(4) | TrackBack(1) | フィギュア17 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月22日

フィギュア17のこと その02

今時の風邪薬は、猛烈に眠くなりますね

僕は小さい頃から病気がちだったので、
薬には耐性があるほうなんですが
風邪薬でここまで眠くなったのは、初めてです

メシを食い、薬を飲んでは二時間寝て、
起きて仕事してメシを食っては・・の繰り返しです

寝ているせいか体調は段々戻ってきています


>はじめまして。
フィギュア17は自分には珍しくDVDを買ってしまった、大好きな作品です。
製作のお話、とても面白いです。
40分で作るのは大変なことだったんですね。
ふたご姫(笑)な劇をやる七話が完成度高いなと思っていましたが、
ちょうど製作する皆さんが慣れてきた頃だったんですねー。
これからもフィギュア17のお話に期待しております


tsさん、コメントありがとうございます

そういえばふたご繋がりですね
言われるまで気が付きませんでした
結構大ボケですね、僕(w


フィギュア17のこと02

あの作品が成功なのか失敗なのか、僕はコメント出来る立場にはいないんですが、僕側から見たフィギュア17ということなら、許してくれるかもしれません(w


一番大きかったのは、何を視聴者に見せるかの選択の問題で、普通の作品とは全く違っていたということです

例えばつばさが通信簿を貰うシーンで、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 08:12| Comment(4) | TrackBack(0) | フィギュア17 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月20日

フィギュア17のこと その01

ヤバイ
熱を出して、寝込んでしまいました・・

医者に行きましたが、薬、7種類も飲むんですね・・

仕事の方も追い込みなんですが、フラフラします


ふぇちっちさん、コメントありがとうございます

shikaoさん、コメントありがとうございます

うみへーさんも含めてもう少しお待ち下さい

では、お約束してたフィギュア17の方
幸いストックしてたので(w 行ってみたいと思います


フィギュア17のこと01

遊鬱さん、コメントありがとうございます


今回はあまり項目を設けずに、ザックバランな口語調でいってみたいと思います(w

一時間番組だったフィギュア17ですが、一番苦労したのはシナリオと、絵コンテだったと思います
アニメとしてのボリュームは、30分番組二本分を一ヶ月で制作なのですから、そこまで大変な事じゃないですよね

問題はシナリオと絵コンテの起承転結で、

続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 21:19| Comment(1) | TrackBack(0) | フィギュア17 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。